top of page

地域の皆様に愛されるかかりつけ眼科

白内障の日帰り手術や緑内障の治療なら旭川市豊岡の山田眼科へ

地域の皆様に愛されるかかりつけ眼科

ごあいさつ

ごあいさつ

はじめまして。北海道旭川市の山田眼科です。
当院では、患者の皆様が、安心し満足できるよう、ていねいな説明と、正確な診療を行うことはもちろん、患者様の生活の(Quality of life)を損なわないような治療に取り組み、地域密着型の愛される医療機関を目指します。

白内障の日帰り手術
緑内障の治療

こんな症状は相談ください

白内障

​白内障
かすみ目

視界が曇ったりぼやけたりする

色の変化

色合いがくすんだり、黄色みを帯びたりする

霞み

周囲が霞んで見える

開眼時のまぶしさ

明るい場所で強い眩しさを感じる

視力低下

日常生活での視力が低下する

当院は白内障手術において幅広い経験を積んでおります。
白内障手術は患者様のご希望に合わせ、日帰り手術または入院手術の選択が可能です。

白内障

緑内障

緑内障
視野の狭窄

視界が狭くなり、周囲の物が見にくくなる

眼圧上昇

眼圧が高くなる

頭痛

頭痛が頻繁に起こる

虹彩の変化

虹彩(虹のような部分)の色が変わる

視力の喪失

進行した場合に視力を失う可能性がある

進行性の病気で、失われた視野は回復しないため、早期の診断・治療が重要です。

緑内障の治療は、まず「眼圧下げる」ことです。

眼圧を下げる点眼薬の投与からスタートし、眼圧が十分に下がらない場合は点眼薬を投与したり、種類を変えたり、又はレーザー治療や手術もあります。点眼を行う際に大切なのは、時間と回数(量)を守り、正しい方法で点眼を行うことです。

緑内障

加齢黄斑変性

加齢黄斑変性
中心視野のぼやけ

物の中心がぼやけて見える

目の変形

目が歪んで見える

色の認識障害

色の認識が難しくなる

目の疲れ

視力の疲れや痛みが頻繁に起こる

視力の低下

進行すると視力が徐々に低下する

加齢黄斑変性は、黄斑近くの組織が年齢とともに縮小する「萎縮型」と、異常な血管が生じる「滲出型」の2つがあります。特に滲出型は進行が速く、視力の重篤な障害が起こることがあります。滲出型には、レーザー治療や目への注射薬物治療が考慮されます。いずれの場合も、早期発見と治療が肝要です。

ドライアイ

ドライアイ
目のかゆみ

目がかゆい感じがする

目の痛み

眼球が痛む

目の充血

目が充血し、赤くなる

涙の不足

目が適切に涙を分泌しない

難視感

眼の乾燥によって視界が不快に感じる

ドライアイの治療について、現在は涙を増やす薬の実験中です。手軽な治療法として、人工涙液の点眼があり、少ない涙を補い、目の乾燥を防ぎます。ただし、点眼の選択には防腐剤の有無や成分など、目の状態に合わせた使い方が必要です。

診療時間

診療時間

都合により変更・不在となる場合がございますのでお問い合わせ下さい。

水曜日は、予約検査・手術検査のため一般外来は行っておりません。

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせなどお気軽にご連絡下さい。

0166-31-6222

医院案内・アクセス

医院案内・アクセス

医院名称

山田眼科

所在地

〒078-8234 旭川市豊岡4条3丁目3-17

電話番号

0166-31-6222

診療科目

眼科一般、白内障、緑内障、眼鏡処方、コンタクトレンズ、
​成人病眼疾患、小児眼科、レーザー治療、定期検査、そのほか

bottom of page